静岡県斎場.compowered by いい葬儀

0120-961-513

0120-205-530

通話無料24時間365日受付

  • みしま聖苑

    三島市みしま聖苑

  • 新居斎場やすらぎ苑

    湖西市新居斎場やすらぎ苑

  • 浜松市 浜松斎場

    浜松市中区浜松市 浜松斎場

  • 静岡斎場

    静岡市葵区静岡斎場

  • 沼津市斎場

    沼津市沼津市斎場

  • 浜松市 雄踏斎場

    浜松市西区浜松市 雄踏斎場

  • 御殿場市・小山町広域行政組合斎場

    御殿場市御殿場市・小山町広域行政組合斎場

葬儀をお急ぎの方

0120-205-530

通話無料・24時間365日いつでも受付

電話でのご相談の流れ

静岡県のおすすめ斎場・葬儀場一覧

290件中1~20件表示

290件中1~20件表示

静岡県の葬儀情報

墓地へ向かう途中お米をまく?静岡県の葬儀の風習

静岡県では火葬後すぐに墓地へ向かって納骨するのがきまりですが、墓地へ向かう途中に行われるのが小銭やお米を花籠に入れて道中でまくという習慣です。これは小銭をまいて数多くの人々に施しを与えることで、故人が徳を積んであの世へ行けるように、という目的の下で行われている行為です。
その他、一部地域には墓地へ向かう際、遺族や近親者が三角の髪を額に付ける風習があります。これは一般的に思い描かれる幽霊によく付けられる三角の紙の元になった紙ですが、これは死装束の一つで、静岡では遺族がこの紙を身につけることであの世へ向かう故人を見送ることになるとされています。

地域によってまちまちな静岡県の葬儀の形式

静岡県は大きく分けると西部地区、中部地区、東部地区の三つに分けられますが、これらの地域によって葬儀の形式が大きく異なっています。もっとも大きな違いは、地域によって「前火葬」と「後火葬」の葬儀があるということです。通夜の翌日告別式の前に火葬をする葬儀と通夜と告別式を終えた後に火葬を行う葬儀の二つの形式が静岡県内では混在しているのです。静岡県で葬儀を開く場合は、事前に前火葬か後火葬かを葬儀社に質問するとよいでしょう。また静岡では住民菅野相互共助の意識が強いことが多く、「隣組」や「弔い組」といった近隣組織によって準備、寺院への連絡などを行う形式で開かれる葬儀も残っています。

「静岡県斎場.com」姉妹サイト